恋活/婚活 マッチングアプリ

【堅実】公務員が合コンでモテるワケとは?公務員の心を掴む女性の特徴や出会い方を解説! 2023年5月

2020年3月25日

公務員 合コン

公務員は、結婚したい男性の職業として非常に人気です

合コンでもモテる職業ですよね。

親ウケも良く、非常に信頼されている公務員ですが、なぜそれほどまでにモテるのでしょうか?

LoveDoor編集部
この記事では、公務員が合コンでモテる理由や公務員男性の心を鷲掴みにするポイントと出会い方を紹介します。

 

気になる部分をすぐチェック

この記事のもくじは下記の画像をタップして!
公務員 合コン つまらない
公務員 合コン 方法

公務員が合コンでモテるワケ

女性にとってパートナーの職業は非常に大切なポイントですよね。

公務員を選んでおけば間違い無い」といわれるほどの人気職業ですが、どんな魅力があるのでしょうか?

まずは公務員がモテる理由を紹介します。

 

あわせて読まれています

関連記事
公務員 出会い
【安定】公務員との出会い方は?婚活女子向けに公務員の恋愛事情や求める女性像を紹介!

真面目な性格で、将来が安定しているイメージの強い公務員。 結婚相手として公務員を希望する婚活女子も、多いのではないでしょうか? 将来に不安の多い現代だからこそ、結婚相手には安定した職業の男性を選びたい ...

続きを見る

 

リストラがなく収入が安定している

公務員の仕事はリストラがないといわれています。

国民の生活を支えるために必要不可欠な存在なので、景気に左右されることがほとんど無いためです。

一般の企業男子であれば、経営が傾いてリストラされる危険もありますが、その点公務員はとても安心です。

収入も安定しており、ボーナスもしっかりもらえますよ

収入が安定していると将来設計も考えやすく、コツコツ貯金することもできます。

一緒に生活していく上で、一定の給料が保証されているかどうかはとても重要です。

 

社会的信用がある

公務員は社会的な信用がとても高い職業です

例えば、銀行でローンを組む際の審査も、公務員であれば問題なく通過することができるでしょう。

また、両親に彼を紹介することになっても安心です。

公務員の彼ができたの」というだけで喜ぶ親も多いです。

社会的信用の高い公務員との結婚は、娘の幸せな将来が約束されたも同然と感じるためでしょう。

 

転勤が少ない

職種にもよりますが、公務員は民間企業と比べると転勤が少ないといえます。

転勤の多い企業に勤めている人と結婚すれば、頻繁に引越しをすることになり、負担も大きいですよね。

しかし、公務員の中でも特に地方公務員は、たとえ転勤があったとしても、市内または県内であることが多いでしょう。

転勤が少なければ子供が生まれても、引っ越し先で新たに保育園を探したり、転校させたりという心配がありません。

子供も、友達と離れる心配をせずに安心して過ごすことができます

 

福利厚生が手厚い

公務員は福利厚生が非常に整っています

老後の事を考えれば、福利厚生が手厚いのは魅力的なポイントでしょう。

なぜなら、公務員は年金も退職金もしっかりともらえるからです。

「老後の生活費をパートで稼がなきゃ…」と不安になる必要もありません。

有給休暇なども手厚く、休みが取りやすいことも公務員の特徴です。

 

堅実で真面目な人が多い

公務員は社会的信用を得やすい分、夜遊びなどの派手なことができません

常に「自分は公務員である」という責任感を持たなければならないため、自然とそういう場から遠ざかるようになり、堅実で真面目な人が多くなるのです

堅実で真面目な公務員は、不倫をしたり違法なことに手を出してしまったりといった、女性の心配をかき立てるようなことはしないでしょう。

 

公務員はつまらないって本当?

公務員 合コン つまらない

「今日の合コン、公務員が来るって!」と言われれば、盛り上がる一方で「話がつまらない」と言われてしまうことがあります。

将来性もあり安定感も抜群、いいとこばかりのように見える公務員ですが、なぜ「つまらない」と言われてしまうのでしょうか

次では、モテるはずの公務員が「つまらない」と言われる理由について紹介します。

 

話が単調で面白くない

公務員は性格だけでなく話の内容も真面目なので、話が単調で面白くないと思う人が多いのです。

もちろん「楽しく話ができたらいいな」とは思っているのですが、冗談を言うのが苦手で、盛り上げるのが下手な人が多いです。

女性関係もあまり派手ではないので「どんな会話で女性が喜ぶのかわからない」という人もいます。

女性慣れしていないからこそ「なんだか話が単調で面白くない」と思われてしまうことが多いのです。

 

トレンドに疎い

公務員の中には、家で見るテレビもニュース番組ばかり、雑誌もあまり読まず、SNSもやっていないという人も多いため、トレンドに疎い可能性が高いです

話題の芸人ネタも通じなかったり、最近人気のお出かけスポットすら知らなかったりすることもあります。

職場と自宅の周囲しか行動範囲に含まれていないのであれば、それ以上の情報を知らないことが多いです。

インドアタイプであれば、なおさら疎いでしょう。

 

面白い人は出会いの場に来ない

そもそも、合コンに面白い公務員男子は来ない可能性もあります。

会話も面白くて女性人気の高い公務員男性は、わざわざ合コンに足を運ばなくても出会いがたくさんあります。

ユーモアのある公務員男性は、早々に結婚してしまっていることも多く、合コンはおろか、あらゆる出会いの場でも見つけることは難しいのです。

 

合コンで公務員に好まれる女性とは?

公務員は合コンでの人気が高いため、ライバルもたくさんいます

できるだけ公務員に好まれる女子に近づくことが、出会いを掴むためには大切です。

「来週の合コン、公務員が来るみたいだよ」と言われたら、早速行動を始めましょう。

見た目だけではなく、内面や立ち振る舞いにも気をつける必要があります

真面目で堅実な公務員のハートを掴みにいきましょう。

 

真面目な性格

真面目で堅実な公務員は、同じような性格の女性を好む人が多いです

落ち着いた大人の余裕を持ち、対等に会話ができる関係を望んでいるので、「甘えん坊キャラ」や「お姉様キャラ」などはウケが悪いでしょう。

また、「仕事がめんどくさくて」とか「掃除が苦手で部屋も荒れてて」などと、不真面目さをアピールする発言もウケません

公務員は「遊べる相手」を探しているのではなく、結婚を前提に考えられる相手を探して、合コンに参加していることが多いからです。

「自分でお弁当を作っている」「資格の勉強をしている」などのように真面目さをアピールするのがポイントですよ。

 

少し地味な服装

露出が多かったり、合コンウケのいい派手な服装を着たりするのもNGです。

「街でデートをしても恥ずかしくない服装」をチョイスしましょう。

目安としては「少し地味かな?」と思う程度がおすすめです。

色合いも、華やかなものより落ち着いたものを選んでください。

柄物を選ぶのなら、チェックや小花柄など清楚感があるものを選びましょう

肩や背中の露出は控えて、スカートもひざ下のフレアスカートがおすすめです。

地味だけど清潔感のある、キレイめなスタイルが公務員にはモテますよ。

 

派手すぎない髪色やメイク

公務員は、清楚な黒髪や暗めの茶髪を好む人が多いです

髪色を合コンのために変えるのはなかなか難しいですが、派手な髪色だと「私生活も派手な人なのかな…」と引かれてしまうので要注意です。

特に、金髪やメッシュの人は気をつけましょう。

また、合コンのときはチークやリップなどのメイクがついつい濃くなりがちですが、公務員と合コンするならナチュラルなものがおすすめです

つけまつげやカラコンは我慢して、アイシャドウの色も控えめに、薄いアイメイクを意識しましょう。

 

適度に話題を振って盛り上げられる

公務員男性の中には会話が苦手な人もいます。

そのような公務員男性は、適度に話題を振って、その場を盛り上げられる女性に自然と好意を抱きます

会話が続くと「この子といると楽しいかも」と思ってもらえるので、連絡先交換につながりやすいです。

話題の内容はどんなものでも構いませんが、お金のことはNGです

誰だって財布目当てで好意を寄せられたら嫌ですよね。

結婚を意識しているなら気をつけましょう。

 

公務員と出会う方法

公務員 合コン 方法合コン以外ここまで、合コンで公務員男性と出会う方法について紹介しましたが、世の中には「合コンにすらいかないほど真面目な公務員男性」も多くいます。

合コン以外に公務員と出会う方法にはどのようなものがあるのでしょうか

ここからは、合コンに足を運ばない公務員男性と出会うための方法を紹介します。

 

あわせて読まれています

関連記事
消防士 合コン 恋愛傾向 メリット デメリット
【熱情】消防士を合コンで落とすには?消防士の恋愛傾向とメリット・デメリットを紹介

身体もたくましく健康的で「正義感や責任感が強い人」というイメージが強い消防士の男性は魅力的ですよね。 実際に、マッチョで男らしい体型の消防士は合コン相手としても人気が高いです。 「消防士と付き合ってみ ...

続きを見る

 

街コン・婚活パーティー

大人数が参加する街コンや、結婚を前提とした男女が集まる婚活パーティーでは、「男性公務員限定」というテーマのイベントがたびたび開催されています。

中には「公務員をはじめとする高収入男性限定」というものもあり、出会いの幅がぐっと広がります。

大人数が参加しているからこそ雰囲気も明るく、相手との距離が縮めやすいのが特徴です

友人に連れられて参加している公務員男性も多いので、真面目な出会いが期待できますよ。

 

友人に紹介してもらう

友人の紹介であれば、気の合う人を紹介してもらえる可能性が高いでしょう。

共通の友人による紹介なので、お互い最初から信頼度も高いですよね。

大学時代の同期や、サークルの後輩からの紹介が狙い目です

日頃から友人に「素敵な男性を探しているんだよね」とアピールしておくといいでしょう。

「公務員の人って惹かれるな」などとさりげなく伝えておけば、紹介率はさらに高まるでしょう。

友人からの紹介で恋が始まると、順調に進む可能性も高いです。

 

マッチングアプリ

「対面で出会いを探すのは恥ずかしいけれど、ネット上ならやりとりしやすい」と考える公務員の方も大勢います。

そのため、公務員が多く登録しているマッチングアプリで出会いを探すのもおすすめです

以下で公務員男性が多く登録している、おすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。

男女ともに「素敵な人と出会うこと」を前提に登録しているので、目的も合致しますよね。

気になるものがあればぜひ登録してみてください。

どれも身分証の提出が必須なので、安心して利用できますよ。

 

ユーブライド

049.youbride

ユーブライド」は運営実績が20年と、マッチングアプリや婚活サービスの中でもかなりの老舗です。

年齢層は30代〜40代が多く、アラフォー女性でも出会いを見つけやすいことで人気があります。

地方公務員や教職員も多く登録していますよ。

ユーブライドでは「収入証明」や「資格証明」の提出があります。

年収700万円以上の場合は「収入証明」必須なので、正しい収入を知ることができるので「年収のサバを読んでました」ということがないのも助かりますね。

結婚を前提として真剣なお付き合いを望んでいる人が多く、交際にも発展しやすいです。

公務員以外にも、上場企業の役員など高収入な男性も多いので、幅広く理想の男性を探すのにおすすめです。

婚活おすすめ「ユーブライド」

公式アプリはこちら

※成婚実績No.1!結婚につながる婚活マッチングアプリ

「ユーブライド」について

詳しい記事を見る

 

あわせて読まれています

関連記事
youbride
【適性】youbride(ユーブライド)には向き不向きがある?利用者の年齢層や評判・機能について徹底紹介!

たくさんあるマッチングアプリの中でもyoubride(ユーブライド)は、結婚を前提とした出会いを求める人が多いと言われている婚活アプリです。 本気で婚活したい人にはおすすめのアプリですが、利用する人に ...

続きを見る

 

Omiai

オミアイ アプリ

Omiai」はマッチング率が高く、累計会員数は400万人を突破しているという人気マッチングアプリです。

サポート体制も整っており、アプリの利用によって起きたトラブルについても気軽に相談できます。

職業が細かく分類されており、

  • 「国家公務員」
  • 「地方公務員」
  • 「講師・教師」

などで検索すれば出会いやすいでしょう。

また、Facebookと連携して登録することで、本名バレや友人バレを防ぐことができます

omiaiでは恋人だけでなく結婚相手を探して登録している人もいるので、婚活に適していますよ。

婚活おすすめ「Omiai」

公式アプリはこちら

※じぶんにぴったり、しっくりくる相手をみつける恋活・婚活アプリ

「Omiai」について

詳しい記事を見る

 

あわせて読まれています

関連記事
Omiai
【本気】Omiaiには本当に真剣な人が多い?口コミや使い方まで徹底解説

理想の恋人に出会うためにマッチングアプリなどの恋活アプリを利用する人の数は増えています。 その中でも特に「Omiai」は数あるマッチングアプリや出会い系アプリの中でも、真剣な出会いを求めている人が多い ...

続きを見る

 

ペアーズ

ペアーズアプリ

これまでの合計マッチング数が、4,300万人を突破したマッチングアプリ「ペアーズ」。

20代〜30代が多く登録しており、恋活・婚活目的で登録している人が多いのが特徴です

ペアーズにはさまざまな「コミュニティ」が用意されており、自分の好みや趣味に合わせてコミュニティに入ることができます。

公務員と結婚したい」というコミュニティもあるので、その中でのマッチングも狙えますよ!

公務員との出会いを確実に求める人におすすめです。

恋活・婚活おすすめ「ペアーズ」

公式アプリはこちら

※1000万人突破!マッチングアプリで恋人探し

「ペアーズ」について

詳しい記事を見る

 

あわせて読まれています

関連記事
ペアーズ マッチングアプリ おすすめ
【親切】ペアーズってどんな人におすすめ?登録方法やヤリモクなどの危険人物も紹介!

「恋愛したいけど出会いがない」という人におすすめなのが、気軽に恋活・婚活ができるマッチングアプリの「ペアーズ」です。 しかし、マッチングアプリで出会いを探すことに不安を持っている人は多いでしょう。 そ ...

続きを見る

 

職業だけで結婚相手を選んでいいの?

魅力的な職業である公務員。

しかし、「公務員だから結婚したい」と言う理由で相手を選んでもいいものなのでしょうか?

結婚相手が公務員だからといって幸せな結婚生活が送れるとは限りませんよね

確かに長く生きていく上で「お金」や「安定」は非常に重要です。

しかし、同じ空間で夫婦として生活していく以上、やはり「性格」や「価値観」が一致するかどうかも大事ですよ。

 

職業として人気でもモテるとは限らない

公務員は非常に人気なので「公務員です」と言われるだけでもとても良い印象を抱きますよね。

しかし、職業は人気でもその人自身がモテるかといえば、そうではありません

性格が個性的だったり、収入は安定していても散財癖があったり…。

公務員だからという理由だけで飛びつく前に、その人自身がどんな人なのかを確認しておく必要がありますよ。

「公務員なら絶対安定だよ!」という周囲の意見に惑わされず、自分にとって本当に最高のパートナーになるかどうか、相手の内面からも見極めてくださいね。

 

公務員は合コンでモテやすい!公務員という職業にこだわりすぎず一人の男性として相手の中身を見よう

公務員は合コンで非常にモテる職業です

収入も安定していますし、老後の生活にもあまり不安がありません。

堅実で真面目な人が多いので、不倫や借金の心配もないでしょう。

公務員男性は、自分と似たような異性を好む傾向にあります。

真面目で清潔感のある、落ち着いた女性を演じれば、合コンで公務員に好まれる可能性が高くなるでしょう。

公務員限定パーティーやマッチングアプリを利用する際にも、公務員に好まれるポイントを意識してみてくださいね。

ただ「公務員」という職業だけにこだわらないようにすることも大切です

自分との相性など、長く一緒に過ごしていく上で本当に幸せか、相手の中身をじっくり見てあげてくださいね。

相手も「職業ではなく自分自身を見てほしい」と感じているはずですよ。

 

この記事のまとめ

  • 安定した収入と社会的信用の高さが公務員のモテる理由
  • 真面目な公務員は女性との会話を盛り上げるのが苦手
  • 真面目で清潔感のある女性が公務員ウケする
  • 婚活パーティーやマッチングアプリで出会いを探すのもおすすめ
  • 職業だけにとらわれすぎず男性の内面を見つめてあげよう

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
横山すじこ

横山すじこ

アラサー主婦。これまでの恋愛経験を生かし、多くの相談を受ける日々を過ごしています。予告編で号泣できる驚きの涙もろさで夫と子供にドン引きされるのが悩み。

今月のおすすめ記事はこちら

コロナ デートスポット 1

新型コロナウイルスのパンデミックは世界中に大きな被害をもたらしており、ついに日本でも緊急事態宣言が出されました。 それによって外出自粛が要請され、デートを自粛しているカップルも多いのではないでしょうか ...

お家デート 料理 2

「お家デートはいつも映画鑑賞ばかりで飽きちゃった」 そんなカップルは一緒にキッチンに立って料理を楽しんでみましょう。 一緒に料理を作ると二人の距離が今までよりさらに縮まるはずです。 LoveDoor編 ...

おうちデート 映画 3

お家デートの定番と言えば映画鑑賞ですよね。 2人でゆったりとソファに座り、お菓子をつまみながら映画を見ると、自然と2人の距離は縮まります。 LoveDoor編集部この記事では、カップルにぴったりな恋愛 ...

-恋活/婚活, マッチングアプリ
-,

Copyright© Love Door , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.