恋活/婚活 恋愛テクニック

【分道】同棲を解消する方法は?円満に解決する手順と言い出すタイミングを徹底解説 2024年10月

2021年5月17日

同棲を解消

結婚を意識して同棲しているカップルでも、何らかの理由やきっかけにより同棲を解消することになることもありますよね

でも、引っ越し費用や物件探しなど同棲を解消する時に、解決しないといけない問題が多く中々踏み出せない人もいるのではないでしょうか

LoveDoor編集部
この記事では、同棲を解消する手順や別れを切り出すタイミングを詳しく解説していきます。

カップルが同棲解消したい理由

一緒に生活したいと考えているほど親密な関係であったカップルが、同棲解消を決意する理由とはなんなのでしょうか

付き合っている時には分からなかったことが同棲するとみえてくるので、別れたいと考えるパートナーも多いです。

トラブルを避けるためにも、どのような理由で別れを考えるようになったのかを理解することが大切です

 

あわせて読まれています

関連記事
ミントC!Jメール
【大人】ミントC!Jメールは気軽な出会いが見つけやすい?ミントC!Jメールの口コミ・評判を紹介!

「ミントC!Jメール」は男女の出会いを後押ししてくれるアプリであり、気軽な出会いを探している人におすすめです。 しかし、「ミントC!Jメール」が本当に出会えるアプリなのか、気になっている人も多いのでは ...

続きを見る

 

価値観が合わなかった

同じ部屋で生活していると、付き合っている時には分からなかった小さな価値観の違いが気になってしまうことも多いです

それぞれ違う環境で育ってきたので、価値観の違いは多少なりともあります。

同棲することは、この男女の価値観の違いを受け入れていくことになるので、あまりに価値観が違いすぎるとお互い同棲生活が辛くなってしまうのです

 

家事の分担が負担になった

家事の分担が上手くいかず、同棲解消に至ったというカップルも多いです。

彼女は料理を担当、彼氏は洗濯を担当と事前にしっかりと決めていても、様々な要因で予定通りに家事の分担ができないこともあります。

家事の分担は、話し合いだけでは解決しづらい問題です。

そのため、どちらか一方に家事の負担が多くなってしまうと、ストレスと不満を感じやすく同棲解消を決める原因になります

 

結婚することをやめた

結婚を意識していて同棲を開始した場合であっても、何らかのトラブルにより結婚をやめることになった時に別れを決めるケースもあります

結婚準備を進めていたが相手が協力的でなく喧嘩が増えた、両家に結婚を反対されたなど結婚をやめるに至る要因はさまざまです

相手に気持ちがなくなってしまったのに同棲を継続するのは難しいので、別れを決意する方も多いです。

 

生活スタイルが合わなかった

生活スタイルや生活リズムがお互いに違いすぎるとストレスを感じやすいので、同棲を解消することになるカップルも多いです

それぞれ仕事をしていると、相手に生活スタイルを合わせられないこともありますよね。

特に、就寝時間が違うとすれ違いが多くなり、同棲していても寂しさを感じてしまいます。

同じ家での共同生活は協調性も大切なポイントの1つなので、生活スタイルのズレが別れの原因にもなります

 

相手がお金にルーズだった

愛し合っているカップルであっても金銭感覚がズレていると、一緒に暮らすのに不安やストレスを感じてしまいます

同棲していると生活費や食費などお金に関して二人で出し合う必要があるので、予想以上に相手がお金にルーズだと付き合うのは困難です。

特に、結婚を考えて同棲を始めたカップルにとっては、金銭感覚のズレは未来の生活に不安を感じてしまいます。

はじめに費用分担を話し合っていたのに相手が出してくれなかったなど、お金の問題は喧嘩が増えやすく気持ちが冷めてしまうことも多いです

 

マンネリ化した

同棲すると二人で過ごす時間が付き合っている時よりも多くなります

そのため、同棲期間が長くなるほど、いることが当たり前になってしまいマンネリ化してしまうカップルも多いです。

安定感は増しますが刺激は減ってしまうので、退屈だと感じてしまう可能性もあります。

マンネリが続くと相手への気持ちも冷めてしまうこともあり、別れを選ぶカップルも多いです

 

同棲を解消する手順【完全版】

同棲を解消する手順

同棲を解消することが決まったら、具体的にどのような流れで手続きや引っ越しを進めたら良いのでしょうか

同棲解消には手続きや引越し先を探したりと多くの作業が必要になるため、事前に準備をしておくことが大切です

トラブルを避けて円満に別れるためにも、こちらで紹介する手順を参考に、物件探しや手続きを進めていきましょう。

 

あわせて読まれています

 

引っ越しの資金を貯める

同棲解消したいことを相手に伝える前に、まずは、引っ越しに掛かる費用を貯めておくようにしましょう

引っ越し先へ移る際には、家具・家電を揃えたり敷金・礼金などの初期費用が必要になります。

現在使用している家具や家電をどちらが使用するのか、引越し先の家賃によっても必要となる初期費用は変わってきます。

最低でも検討している物件の家賃半年分程は貯めておくと、生活が困窮する可能性も少ないです

 

相手に意志を伝える

新しい生活を始めるのに必要な資金が準備できたら、相手へ同棲解消の意志を伝えましょう

お互いに気持ちが冷めている場合には話し合いもスムーズですが、自分だけが別れたい時は感情的になりやすいので注意が必要です

家での話し合いよりもレストランやカフェといった周囲に人がいる環境の方が、落ち着いて話し合いがしやすいですよ。

個室や壁が区切られているようなお店を選ぶと、周囲の目がそれほど気にならず話し合いに集中できます。

 

新しい家を探す

双方が同棲解消に納得できたら、自分が新しく生活する家を探しましょう

しかし、別れた後に同棲を続けていくのはツライので、実家や友人宅、ウィークリーマンションなど一時的に住める場所を確保しておくのをおすすめします。

また、新しい家は相手の職場や家の近くなどの生活圏は、偶然会って気まずくなる可能性があるので避けましょう

 

引っ越し先の賃貸物件契約

引っ越したい時期が決まったら、引越し先の賃貸物件を契約しましょう

通勤時間や家賃など生活に無理がなく、引っ越し予算と相談しながら慎重に選ぶことが大切です。

初期費用をなるべく抑えたい場合には、敷金や礼金がない物件やフリーレントの賃貸物件がおすすめです。

契約をスムーズに進めるために、予算に見合う物件をいくつかピックアップしておきましょう

 

住んでいる賃貸物件の解約手続き

同棲していた賃貸物件を解約する際には、不動産会社や大家さんに事前に解約することを伝えておく必要があります

一般的には退去の1ヶ月前までに解約通知が必要ですが、契約によっても違うので賃貸契約書を確認しておきましょう。

どちらかが継続して住み続ける場合、最初の契約によって名義変更や保証人が必要になることもあります

 

引っ越すまでの生活費を決める

同棲解消が決定してから、引っ越すまでの期間の生活費についてもしっかり話し合っておきましょう

家賃や光熱費などの支払いをどのようにするのかを決めておくことで、余計なトラブルを避けることができますよ。

また、同棲していた賃貸物件の退去時の修繕費や、返ってくる敷金をどのようにするのかについても話し合っておきましょう

 

荷物の整理と共有財産の分配

同棲する際に二人で資金を出し合って購入した家具や家電などの、共有財産の分配をどのようにするのかを話し合いましょう

どちらが引き取るのか、金銭で分配するのかなど、お互いが納得する形で分配することが大切です。

ソファーやテレビなどの大型家電や家具は処分費用が発生するため、どちらかが引き取ることをおすすめします

 

公共料金の解約手続きと郵便物の送付先変更

同居していた家の解約手続きが住んだら、水道やガス、電気などの公共料金の解約手続きを行いましょう

日割り計算にしてくれますが、ギリギリに慌てないように退去日の1週間前までに、それぞれの会社へ連絡しておくと安心です。

インターネット契約に関しては日割り計算されないことがほとんどなので、月末に解約となるように連絡しておきましょう。

また、郵便物に関しては郵便局で転居届を出しておけば、1年間は引越し先へ郵便物を転送してくれます。

請求書や引き落とし口座などお金に関する書類に関しては、忘れず手続きを行いましょう

 

退去費用の取り決め

賃貸物件では原状回復が基本となっており、場合によっては修繕費やクリーニング代がかかります。

敷金を最初に納めていれば、敷金から修繕費などの退去費を差し引いてもらえますが、敷金がゼロの物件を利用している場合には注意が必要です。

退去費用はどちらが負担するのか、折半するかなどしっかりと確認しておくようにしましょう

 

引っ越し

退去手続きや家具家電の分配など、同棲解消に伴う全ての手続きが完了してから引っ越しするようにしましょう

事前に二人が納得するまで話し合っておくと、スムーズに同棲解消が進行しますよ

また、引っ越しの際には市役所にて住民票を新居へ移す手続きが必要です。

市町村によっては土日に住民票変更の手続きが行える場合もあるので、平日に手続きが難しい人は、ホームページなどを確認するようにしましょう。

 

出て行くまでに気をつけるべきこと

別れを決意してからも同棲しているカップルは、話し合いや各手続きなどクリアしなくてはいけない問題は多いです。

トラブルや話し合いが難航してしまうと気持ちが冷めていても、ズルズルと同棲が続く場合もあるので注意しましょう。

同棲解消を切り出してから円満に手続きや作業を進めるためにも、気をつけるべき所はしっかりと抑えておくことが大切です

 

あわせて読まれています

関連記事
お家デート
【休暇】お家デートで何をする?カップルの家での過ごし方や注意点を紹介!

大好きな恋人と二人だけの時間を過ごせるお家デートが、定番になっているカップルも多いのではないでしょうか。 付き合いたてであれば「おうちデートって何をするんだろう?」とドキドキしている人もいるかもしれま ...

続きを見る

 

同棲解消を切り出すタイミング

同棲を解消したいと決意したら、なるべく早い段階で相手へ切り出すようにしましょう

時間が経過するとともに親密度は増し、恋愛感情とは違う情が生まれてしまいます。

また、同棲解消が相手にとって想定外であった場合、関係が長引くほど相手の受けるショックは大きくなってしまいます。

そのため、別れを決意したら早めに切り出して話し合いを進めることが、お互いの気持ち的にも負担は少ないです

 

2人で使うものはできるだけ増やさない

同棲解消のトラブルに発展しやすいのが、家具や家電の分配などの問題です。

今ある家具や家電をどちらが引き取るのか、お金で分配するのかなど2人で購入したものが増えるほど、悩みの種も増えてしまいます。

そのため、同棲解消を決意したら相手にきちんと気持ちを伝えた上で、2人で使用する家具や家電の購入は極力抑えるようにしましょう

 

双方が納得するかたちにする

同棲の解消は一方的に進めるのではなく、しっかりと話し合って双方が納得するかたちで別れることが大切です

同棲を解消したい明確な理由がある人は、しっかりとパートナーに理由を伝えて納得してもらうことが大切です。

また、恋人関係も終了するという場合には、きちんと別れることも伝えましょう。

あいまいに関係を終わらせると、相手に期待を持たせてしまう場合があり、トラブルに発展してしまうこともあります。

カップルによって双方が納得する方法は違いますが、お互いの気持ちを時間をかけてしっかりと理解しあうことが大切です

 

同棲を解消するタイミングは2人にゆとりがあるとき!準備が整ったら早い段階で相手に伝えよう

同棲を解消するタイミングを間違えると、話し合いが長引いたり大きなトラブルに発展してしまう場合もあります

お互いが感情的にならず話し合いするためにも、2人に心のゆとりがあるタイミングで別れを切り出すことが大切です。

また、別れを決意した段階で引っ越し費用を貯めたり、必要な手続きを確認したりと準備しておくことで、スムーズに同棲を解消することができますよ。

 

この記事のまとめ

  • 同棲することでお互いの価値観や金銭感覚、生活スタイルのズレが見えてくる
  • 相手に別れを切り出す前に引っ越し費用を貯めたりなどの準備をしておく
  • 家具や家電の分配、生活費などの負担など細かいことまでしっかりと話し合う
  • ズルズルと同棲を続けないためにも、別れを決意したら早い段階で伝える

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ぷるちゃん

ぷるちゃん

アニメ好きの専業主婦。マンガ・アニメであればジャンル問わず読んでます。 最近はファンタジー・異世界系・ホラー系が中心ですが、恋愛・癒やし系も好きです。

今月のおすすめ記事はこちら

コロナ デートスポット 1

新型コロナウイルスのパンデミックは世界中に大きな被害をもたらしており、ついに日本でも緊急事態宣言が出されました。 それによって外出自粛が要請され、デートを自粛しているカップルも多いのではないでしょうか ...

おうちデート 映画 2

お家デートの定番と言えば映画鑑賞ですよね。 2人でゆったりとソファに座り、お菓子をつまみながら映画を見ると、自然と2人の距離は縮まります。 LoveDoor編集部この記事では、カップルにぴったりな恋愛 ...

-恋活/婚活, 恋愛テクニック
-, ,

Copyright© Love Door , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.